オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦します1日目

まずは道具を用意しました。

種はプラントブラザーズでかいました。

種は新鮮なものが良いようです。

苗ポットはこれ

あとはメネデールとオーソサイド
ジベレリンは購入しましたが今回は使いませんでした。

使った道具は
カッター、爪用のやすり
土はバーミキュライト、鹿沼土、軽石

鹿沼土と軽石をミックスしてポットに入れてバーミキュライトを上に敷く。
熱湯で殺菌しようとしましたが、ポットが熱に弱くてできなかったので注意が必要です。
殺菌してからポットに土を入れました。

種は身がついていたので1時間くらい水に浸けたあとに身を取りました。
種はめっちゃ硬いです。
やすりで全体的にキレイにすると蓋が見えます。
蓋をカッターで取ります。胚を傷つけないように。
メネデールとオーソサイドを混ぜた液体に10分漬けて、タネをポットに蒔きました。

さて12個中何粒発芽するか楽しみです!